最後の更新が2013年1月15日でした。。。。Σ(・ω・ノ)ノ!
確かに、日記残してないな~とは思っていましたけど、まさかこんなに時が経っていたとは。。。
またこまめに残していこうと思いまする。
なぜこんなにも期間が空いてしまったのかというと、過去の日記を見返していて気づいたのですが、
自分が甘いな~と。言い訳ばかりつらつらと書き綴って満足しているな~と。。。
思ったわけです!!
それに転職をしまして、そちらの精神負担がすごく大きくてこちらに日記をつづる気力が
なかったという。
ちょっと真剣に取り組むか~なんて思って、今に至るという。。。
そして、たいして真面目にやっていなかったという。。。。( ̄▽ ̄)
実は、今年で三十路を迎えるわけですが、最近いろんな体調の変化が著しく、年齢を重ねるって
こーいうことか~なんて思ってるわけです。
一番顕著なのは、皮膚疾患でしょうか。
乾燥肌が酷くなって、シャント肢周辺のテープかぶれが治らないです。
すこしでもばんそうこうの粘着部が触れるとすぐに悪化します。
かゆいので無意識に掻いてしまいます。
あとこれは透析とかは関係ないのですが、
毛穴が目立つようになって、しわができているような。。。
くすみが目立ってきているし、吹き出物ができやすく、治りにくくなりました。
ということで、内面から修復していきたいと思い、プラセンタコラーゲンを摂っています。
アミノ酸が入っているので、リンが上がりやすいのは重々承知の上ですが、はっきり言って
人体実験のようなもんだと思っているので、服薬を真面目に行って補っていければいいな~
と思っています。
それでリンコントロールがうまくいかないならまた別の方法を探します(∩´∀`)∩
まだ始めたばかりなので、どうなるかはわかりませんが。
そして、わたしの近況としては、なんと母が移植前検査を受けると突然言い出しまして。
移植外来を受診しました。が、体重をあと20キロ減らさないとオペができないということで
今継続的にダイエット外来を受診してくれています。でもたぶん受診したことで満足した
のでしょう、受診前まで頑張っていたダイエットも今は体調不良を理由にやっていません(笑)
移植について、私も10kgほど減量できるならしたほうがいい(透析患者は本来減量しづらい
ということなので、できるならということでした。)と言われたので、私も受診以来、
気愛入れて週に3回近所のジムへ通っているのですが、それについても
「なんで最近真面目にジム行ってるの?」と聞かれましてwwwww
こちとら「。。。えっ!?(◎_◎;)」と(笑)
ま、わかっていたことですな(笑)
最初からわかっていたことなので、私は移植コーディネーターさんにも家族や知り合いからの
生体移植については「期待していない」ことを事前に伝えていました。
結局、母にとっての移植とは自分のプライドや自己満足の糧でしかないということです。
私の母は、もともと軽度の代理ミュンヒハウゼン症候群の気があるので(私を傷つけたりということはないですが、他人がいる前では必要以上にかまってみたり、世話をやいたり、いかに自分が私のことを大事に思っているかそれらしく話したりということをします。)受診したという事実が
あればよいのです。
彼女のプライドは保てたと思うので、いいんじゃないでしょうか。
受診前にコーディネーターさんと話す機会があるのですが、そこで今仕事をしていないのは
私の移植のためにダイエットに専念するから辞めたと言っていたそうです。
おいおい、ちょっと待て、と。もともと仕事を辞めたのは職場で酷い扱いをうけて続けられなかったからですよねwwwそんなかっこいい理由ではなかったはずですwww
ま~いいけど。どんな理由であれ彼女がそう思っているなら、そうですし。何か
理由がないと仕事をしていないことが後ろめたいのでしょう。
あと、私の体重に対するダイアライザーが小さくてこのたび変更することになりました。
今まで誰もそんなこと気遣ってくれなかったのですが、ようやくそういうことに目を向けて
くれるようです。
体重68kgの男性がダイアライザー11というなんとも小さい透析膜を使っていたことが分かった
ということで見直しをするようです。半年もの間透析不良だったようです(。-`ω-) ま、半年で
気づけて良かったと思います。
あと、シャント肢が最近痛いので、そろそろ2回目のPTAを受けることになりそうです。
ちょっとしたツテで、末梢血管を専門にするドクターとお知り合いになれたので、PTA
をするときはその先生を訪ねようかと思います。私の血管は細くうねっていて、深いところ
にあるので絶対に楽しんでもらえると思います。
相変わらずGACKTファンは辞めておりませんwwそしてLIVE参戦も相変わらずですwww