04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日、青年との面接おわりました。
話した感じ、
私もそうだったのですが、視野の狭さゆえの頑固さがあるな~というのと、
とても悩んで不安でいるんだろうな~というのが伝わってきました。
でも、昨日帰る頃にはけっこう自分が思っていることとかを
積極的に話してくれて、少し顔つきも明るくなっていたので
少し勇気がわいたか?って感じです。
この面談を取り持ってくれた心理士さんにも
すごくよろこんでいたよ~と言ってもらえたので
なんとか私に求められていたミッションは果たせたのではないでしょうか。。。
あとは彼次第だと思います。
どういう生き方を選ぶのか、どういう生活環境を求めるのか、
人それぞれ違うし、昨日の話の中でどう感じ取ってくれたかと
いうのは本人のみぞ知るということで。
そこまではたとえ同じ境遇だとしても私の立ち入るべきスペースでは
ないのです。
でも緊張して脇汗ハンパなかったwwww
テンション上がりすぎて、しゃべりまくってた気もするし。。。www
コミュ障乙wwwww
でも若いから、ほんと、今いろんなことに前向きになってくれると私はうれしいな~。