忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある青年との面談にむけて、
私も伝えておきたい情報は改めてチェックしなきゃ。。。!
というのと、それと同時に
私の無神経な言動で傷つけやしないかと心配でたまらないので、
話の伝え方、話の聞き方、コミュニケーションとは?というのを
勉強しております。

やっぱり相談に乗るからには、ちゃんと本人が自立して
頑張ってくれるまで真摯に向き合いたいですし、
また自分には同じ悩みを相談できるような相手もいなかったから、
自分が彼にとってそういう存在になれたらいいなって思うし、
ほんとにまだまだ若いから、早くに気づけば気づくほどできることは
たくさんあるし。

なんか。。。透析をしているから仕事はできないと思っているみたいで。。。。

そんなこといったら、一生懸命遊んで、適当に仕事をしている私は
なんていうんだwwwwて思うし、
世の中には、五体不満足でも毎日をハッピーに楽しく暮らしている人がたくさんいる。

私たちは、内臓が一か所動いていないだけで、
目も見える、耳も聞こえる、話せる、香りを感じることができる、
手も足も自由に動かせる!=できることは無限大!!

ただ一つ、他人には見えない苦労があるだけです(・∀・)

ま、ま、そんなことはどうでもいいとして、
とにかく勉強をですね。。。。しているんですよ。。。

外見ではわからないとよく言われるのですが、何気に緊張してしまう人なので、
自分を安心させるためにも、いろんな知識を入れ込んでいるのです。

安心感を与える話し方とか、信頼してもらえる話し方とか。。。。
性格上、ぶっきらぼうの話下手を自覚していて言葉も乱暴ですしな。。。。

でも今読んでいる本がとても読みやすくてわかりやすい!
『プロカウンセラーの聴く技術、話す技術』
という本です。

気になる方はぜひ読んでみてください(^^♪


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]