実質、ニートっていうことなんですけど、
ウチの妹は「家事見習い」という名目で仕事もせずに
家にこもっています。
本人的には、ちゃんと家事をやってるんだから
文句を言われる筋合いはないと思っているようですが、
その家事でさえ、手抜き&ダラダラで見てるこっちがイライラする
のです。
今日は殴り合いの大げんかをしてしまいました。
きっかけは「犬に1日に1回しかエサをあげないのに、そのあげる量があまりにも少ない」ということでしたが、そのことを指摘すると「お前があげるわけじゃないし、こっちは毎日この量しかあげてないんだから口出しするな。」の返事。
プッチーン。と何かが切れました。
もともと今日は体調も悪くて午後はずっと眠っていた&イライラしていたせいもあり、我慢ができずに私から手を出してしまいました。
手を出したことには充分反省しているのですが、あまりの態度のでかさ&犬のことを考えてないような発言がすごく許せません。
ただエサをあげればいいみたいな。
しかも私が入院をして仕事に集中できなくなった分、
妹がやっと重い腰を上げて「バイトする」と言ってくれたのが、
8月。未だにアルバイト求人誌を見るだけで、面接の電話を入れるわけでもないし、パソコンの前に座って、求人サイトを見てるかなと思えば、
次の瞬間はパソコンゲームに熱中しているし。やっと電話して面接をしたのが1回。
見るのなら誰でも!誰でも!!できるんです。
本人によれば、一生懸命探しているそうなのです。
それって探しているっていいますか???
家事に関しても、何も言わなければ18時からやっと掃除機を掛けて、
朝から(ひどいときは前日夜)ため込んだお茶碗を洗い、洗濯ものを取り入れてたたむだけ。たたんだ後の片付けは気が向けば。。。みたいな感じでほったらかされているときもあるし、食事も自分が食べたくなければ作らない。ペットのトイレだって、ためにため込んでから掃除する。
しかも、やっと始めたかなと思えば30分に1回はネコと遊んでるし、次の仕事に手をつけるのは短ければ15分程度、長ければ1時間以上かかるときもあるし、それに見かねて、あれしろ、これしろと指図すると「うるさい、だまれ」の一言。かといって、昼間に何しているかと言えば、ゲームボーイです。
ただでさえ、ウチは黙っててもすぐに汚れる家なのに、
がさがさ動かなければ、汚れは溜まっていく一方です。
もう何年もこの状況なので、本人もそして親ももう慣れているのか
なにも口出しをしません。むしろ口出ししても本人が聞き入れる頭がないのです。自分のやっている事が正しいと思ってるので。
私はこの状況が嫌で、一時家を出ましたが、病気を機に戻ってきて
改めてイライラするのです。
一番下だからと甘やかして育てられているので、
手に負えません。20歳を過ぎて、自分の最低限の生活費を稼ごうという
行動力もない。働きに行けと言えば、なんやかんや言い訳して、一向に動かない。この生活を何年やるつもりかな。そんなに家事がしたいなら、家事しながらだってアルバイトは出来るだろうが。今の状況に甘んじてる本人とそれを許してる親も許せません。
あんまりにも口うるさくすると、やる気も失せてくるのは分かるので
何も言わなければ、これです。
あー、イライラする。
今日という今日はもう我慢の限界です。
PR