CHIEMI'S SECRET DIALY
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
☆お気に入りブログ☆
・GACKT公式ブログ GACKT Blog
・黒田 崇矢 公式ブログ
・新米オカンの爆笑??!日記
・ufgm blog
・比嘉俊次 バス停で考えた事
・全力で戦わない人工透析日記
カテゴリー
MY KIDNEY TROUBLE ( 95 )
FOODS/SWEETS ( 9 )
DIARY ( 286 )
Tokyo 03 ( 19 )
COMMENT ABOUT MOVIES ( 9 )
未選択 ( 7 )
フリーエリア
GACKT 41th year
最新CM
無題
[08/14 らいん]
その!!
[02/20 サワワ~]
最近
[01/22 お~ぎみ]
すごい\^^/~♪
[01/12 サワ~~]
私もっ!!
[11/16 サワワ]
カウンター
最新記事
ほんとに。。。気が滅入る
(11/06)
終わりました(・∀・)
(09/10)
真剣に勉強中~♪
(09/03)
また期間空いてたwwww
(08/29)
一年以上も放置プレイしてたね。。。
(03/24)
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
HP:
沖縄からバンギャが行く!!
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。
~透析導入までの道のり~
小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。
大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。
社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。
眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。
脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。
血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)
血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)
また忙しい日々に追われる。
下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。
そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。
・
・
・
そして現在に至る
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 2 )
最古記事
ヒマだなぁ。。。
(04/08)
おはよ~。
(04/09)
大脱出!!!
(04/09)
おわたよー。
(04/09)
お菓子
(04/09)
[PR]
2025/02/23 [Sun] 21:22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目
2008/10/07 [Tue] 22:48
11月の東京03の単独ライブのために、ダイエット2日目で頑張ってます!!!!!
レコーディングダイエットとコアリズムやってます。
まだ2日目なので、なんとも言えませんが、とにかく単独までに3キロ・・・・・欲を出せば5キロ減らしたいです。
クワバタオハラ?さんのメガネの方が素晴らしい体型になってるのみて、ものすごく感動したので。
それに気分転換にもなってちょうどいいし!
今日は、母にもその醜態をさらけ出してしまったのですが、「結構出来てるじゃん」と意外なお言葉をいただきました。(妹は笑いを堪えてます。。。怒)
めげずにがんばるぞ!
PR
DIARY
Trackback()
Comment(1)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
管理人のみ表示
無題
和世
朝、通勤途中のマンション前に透析の病院から
御迎えの車が停車しています。夜もOKだとか…
レコーディングダイエットの成果は?
ことらはいけません。食べ物が美味しくて!
くしゃみが出ます。花粉症の始まり…
2008/10/09(Thu)23:21:36
編集
う~ん、どうでしょう~。(BY長嶋監督)
ちえみ Ninja
送迎つきなんて、うらやましいです。いちお、わたしの病院も送迎サービスはあるんですがわたしの透析の時間と全く合わないので、結局使ってません。
そういえば、旅行中の透析施設見つけましたよ~。父の家から歩いて5分くらいです。
ダイエットはちゃんと続けてるんですが、成果はどうなんだろ。・・・・・・・少しくびれた???っていう微妙な感じです。
いいですね~。本土の秋はおいしいものばかりですから。今日もテレビで食べ放題ツアーとかやってたし。行こう!と思えば陸続きだし、気軽に行けますよ~。陸続きの強みですね(笑)
ってか、この時期も花粉あるんですね~。知らなかったぁ。意外と知られていない事ですが、沖縄には花粉を出す杉自体はないのですが、ここ最近の観光客増加で花粉が持ち込まれて(衣類とかに着いてくる)花粉症になる沖縄人も少なくないとのことです。余談ですが(笑)。わたしも空港近くに住んでるAND慢性鼻炎なので気をつけなければ!と思ってるんです。春先はマスクして歩いたりしてますよ~。花粉症治るといいですね~。
2008/10/10(Fri) 00:37
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
152
] [
151
] [
150
] [
149
] [
148
] [147] [
146
] [
145
] [
144
] [
143
] [
142
]
Copyright c
CHIEMI'S SECRET DIALY
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
深黒
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]