忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実質、ニートっていうことなんですけど、
ウチの妹は「家事見習い」という名目で仕事もせずに
家にこもっています。

本人的には、ちゃんと家事をやってるんだから
文句を言われる筋合いはないと思っているようですが、
その家事でさえ、手抜き&ダラダラで見てるこっちがイライラする
のです。

今日は殴り合いの大げんかをしてしまいました。
きっかけは「犬に1日に1回しかエサをあげないのに、そのあげる量があまりにも少ない」ということでしたが、そのことを指摘すると「お前があげるわけじゃないし、こっちは毎日この量しかあげてないんだから口出しするな。」の返事。

プッチーン。と何かが切れました。
もともと今日は体調も悪くて午後はずっと眠っていた&イライラしていたせいもあり、我慢ができずに私から手を出してしまいました。
手を出したことには充分反省しているのですが、あまりの態度のでかさ&犬のことを考えてないような発言がすごく許せません。
ただエサをあげればいいみたいな。

しかも私が入院をして仕事に集中できなくなった分、
妹がやっと重い腰を上げて「バイトする」と言ってくれたのが、
8月。未だにアルバイト求人誌を見るだけで、面接の電話を入れるわけでもないし、パソコンの前に座って、求人サイトを見てるかなと思えば、
次の瞬間はパソコンゲームに熱中しているし。やっと電話して面接をしたのが1回。

見るのなら誰でも!誰でも!!できるんです。
本人によれば、一生懸命探しているそうなのです。
それって探しているっていいますか???

家事に関しても、何も言わなければ18時からやっと掃除機を掛けて、
朝から(ひどいときは前日夜)ため込んだお茶碗を洗い、洗濯ものを取り入れてたたむだけ。たたんだ後の片付けは気が向けば。。。みたいな感じでほったらかされているときもあるし、食事も自分が食べたくなければ作らない。ペットのトイレだって、ためにため込んでから掃除する。
しかも、やっと始めたかなと思えば30分に1回はネコと遊んでるし、次の仕事に手をつけるのは短ければ15分程度、長ければ1時間以上かかるときもあるし、それに見かねて、あれしろ、これしろと指図すると「うるさい、だまれ」の一言。かといって、昼間に何しているかと言えば、ゲームボーイです。

ただでさえ、ウチは黙っててもすぐに汚れる家なのに、
がさがさ動かなければ、汚れは溜まっていく一方です。

もう何年もこの状況なので、本人もそして親ももう慣れているのか
なにも口出しをしません。むしろ口出ししても本人が聞き入れる頭がないのです。自分のやっている事が正しいと思ってるので。

私はこの状況が嫌で、一時家を出ましたが、病気を機に戻ってきて
改めてイライラするのです。

一番下だからと甘やかして育てられているので、
手に負えません。20歳を過ぎて、自分の最低限の生活費を稼ごうという
行動力もない。働きに行けと言えば、なんやかんや言い訳して、一向に動かない。この生活を何年やるつもりかな。そんなに家事がしたいなら、家事しながらだってアルバイトは出来るだろうが。今の状況に甘んじてる本人とそれを許してる親も許せません。

あんまりにも口うるさくすると、やる気も失せてくるのは分かるので
何も言わなければ、これです。

あー、イライラする。
今日という今日はもう我慢の限界です。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
家事は…
大変!家事をちゃんとできる人って凄い!
尊敬してしまいます。私は、家事ができないから
フルタイムで働いています。手抜きは…
仕事が忙しいから…。いけませんね。
我が家は、ゴミだらけ!恥ずかしい…
妹さん、お仕事を持ちましょう!
2008/10/16(Thu)21:22:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]