今日は腹膜透析のビデオを見ました。
透析にも2種類方法があって、血液透析と腹膜透析というものがあります。
血液透析は、今私が入院しながら受けてるもので、週3回で4時間かけて機械に血液を通してキレイにするものです。
腹膜透析はお腹の隙間に腹膜液と呼ばれる水を貯留させて浸透圧の原理を利用して毒素と余分な水分を決められた時間ごとに排出する方法でさらに2種類方法があって、ひとつは4時間から8時間おき(一般的には6時間前後)に一回、腹膜液を交換する方法、もうひとつは寝ている間に行うものがあります。
腹膜透析のメリットとしては、食事制限がゆるいとか自由な時間が作りやすいとか気兼ねなく旅行に行けるなどがありますが、絶対!!!女子には不向きな方法だと思います。
何が不向きかって、お腹にチューブを入れるんですよ!入れっ放しだよ。しかも水がお腹の中に溜まるのも絶対ヤダ!それに、チューブの衛生にも気をつけないといけないし、神経質な人ならいいけど、自分みたいにどうでもいいやとか思っちゃうタイプだと清潔に保てるかも危ういし、そこから感染症になってまた入院するのもイヤです。
幸い自分の場合は、家族の協力があるので家事見習いとして、お家に入る事になったので時間には余裕があるから血液透析を続けるという選択をしましたが、私的に時間と家族の協力が得られるなら血液透析のほうがいいのではないかと思います。
それに若いうちなら血液透析をしながら週3日か4日のアルバイトだってできるし(透析の日は休みにして) 自分の小遣い程度は稼げるのでは。。。と思います。
腹膜透析と血液透析の両方をやる方法だってあります。
でもそれぞれにメリット、デメリットがあるので一概には言えないんだけどね。
「・・・・・・・で?」
っていう話を熱く語ってみたのでした。
PR