CHIEMI'S SECRET DIALY
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
☆お気に入りブログ☆
・GACKT公式ブログ GACKT Blog
・黒田 崇矢 公式ブログ
・新米オカンの爆笑??!日記
・ufgm blog
・比嘉俊次 バス停で考えた事
・全力で戦わない人工透析日記
カテゴリー
MY KIDNEY TROUBLE ( 95 )
FOODS/SWEETS ( 9 )
DIARY ( 286 )
Tokyo 03 ( 19 )
COMMENT ABOUT MOVIES ( 9 )
未選択 ( 7 )
フリーエリア
GACKT 41th year
最新CM
無題
[08/14 らいん]
その!!
[02/20 サワワ~]
最近
[01/22 お~ぎみ]
すごい\^^/~♪
[01/12 サワ~~]
私もっ!!
[11/16 サワワ]
カウンター
最新記事
ほんとに。。。気が滅入る
(11/06)
終わりました(・∀・)
(09/10)
真剣に勉強中~♪
(09/03)
また期間空いてたwwww
(08/29)
一年以上も放置プレイしてたね。。。
(03/24)
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
HP:
沖縄からバンギャが行く!!
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。
~透析導入までの道のり~
小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。
大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。
社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。
眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。
脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。
血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)
血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)
また忙しい日々に追われる。
下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。
そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。
・
・
・
そして現在に至る
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 2 )
最古記事
ヒマだなぁ。。。
(04/08)
おはよ~。
(04/09)
大脱出!!!
(04/09)
おわたよー。
(04/09)
お菓子
(04/09)
[PR]
2025/05/16 [Fri] 20:51
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は疲れた。
2009/02/15 [Sun] 01:25
今日はなんだか、ものすごく体がだるかった。
しかもむくみがひどい。
月曜日まであと1日もあるのに。
昨日は、朝5時まで眠れなくて
起きたのが10時30分過ぎだった。
いちおう、昨日はカラオケに行って(でも12時までね)
歌いまくったから疲れたのかな???
寝不足もあるんだろうけど、
カラオケの疲れもあるのかな。。。?
体力がまじで、落ちてるなぁと感じる。
本格的に夏が始まるまでに、体力つけなきゃな。
ライブとか、海とかに行けないし。(って遊ぶ為かい!!)
仕方ない。私、人生楽しむために生きてるし。
夏にはたくさん思い出を。冬は冬眠を。笑
まぁ、明日は気合い入れて過ごすぞ!!
しーう君もだるいみたい。
笑。
PR
MY KIDNEY TROUBLE
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
管理人のみ表示
楽しもう!
和
今日は、千葉クロカンでしたが、
早出はきついのでやめました。
夕方、声楽の演奏会がありまして…
大田区の新丸子まで行きます。
我が家は埼玉。神奈川寄りの東京の大田区は
遠いけど…クラッシックも良いでしょう。
カラオケは全身使って歌ったのかな?
昨晩、娘とコアリズム♪を40分ほど
頑張った!汗だくです。
膝が痛いのに…よくやるね。
続けると効果大ですが…その娘は
パニック症1年目!丁度、昨年の今頃
発病!楽しく出かけたりしていたのに…
信じられませんでした。
今は、家で、何やら作ったりして
ネットでオークションしたり生活。
体力無くなり太ったからと始めたのが
コアリズム♪テレビにつなげて
動きます。まっ良いですね。
長い人生、休む時もなくてはね!
以前は、色々なライブやスポーツ観戦にも
足しげく出かけていました。
楽しみのために働いて行こう!
2009/02/15(Sun)10:33:26
編集
Re:楽しもう!
ちえみ Ninja
クロカンって、クロスカントリーですか??
名前は聞いた事あるけど、どんなスポーツ?なのかいまいちピンとこない。。
って、和世さんもなんか、充実した毎日を過ごしていますね。
私のなかでは、いつも出かけているイメージですよ(^^)
埼玉は以前友達が住んでいました。もう沖縄に帰ってきてるけど。。
私の父は大田区出身ですよ。今も大田区駅前に住んでます。
一人暮らしの父で、高齢な上にいろいろ病気も持ってるから
なにかと心配ですよ~。ちょっと連絡が取れないと、
「どっかで倒れてないか?」とか考えちゃいます。
・・・・大抵、一人旅行に出かけているだけなんですが。笑。
沖縄に移住してほしいって、何回も言ってるけど
東京が住みやすいから、嫌だそうです。
かといって、私も東京に移住するのは恐いし、
お互い頑固だから、どっちかが折れないといけないんですけど。
精神疾患は、治るまでに時間がかかるし、
症状が本人にしか分からない事もあるから、周りでサポートする
方々は結構苦労が多いですよね。。。。
私も大学時代に、うつになってずっと家に引きこもってた時期が
ありました。
朝起きてからずっと憂鬱で、ベッドから起き上がる気力もなくて
朝から晩まで、ご飯も食べずに同じ姿勢のときもあったり。。。
でも家族には、怠けてるとしか思われてなくて、自分でもそう思ってたから
かなり辛かったです。
何で克服したかな。。。
たしか、学園祭の実行委員に立候補してからだったと思います。
始まるきっかけも突然ですが、治るきっかけもすごく突然で
克服してみれば、あっという間なんですが。。。
大変な事も多いですが、サポートしてくれる人がいれば、
娘さんも安心ですから!!私にも何か出来る事あれば、
声かけてくださいね~☆
コアリズム、頑張ってくびれゲットしてください!
2009/02/15(Sun) 11:59
無題
和
クロスカントリーは野山を駆け巡るのです。クロカンレースは、アップダウンや丸太が横たわっているようなコースを走ります。
中学生3キロ、高校生一般は6キロ以上です。国際大会の選考レースもあります。
箱根駅伝を走った選手も出場しているので楽しいです。そこで打っているメロンパンが美味しいの!行けなかった私にお土産が玄関の取っ手にぶら下がっていました。すーんごく嬉しかった!1年に1度の楽しみだったのです。感謝!感激!
長女は妹のフットサルを観に行きました。
“2回発作が起きて死にそうだった!”と言うので死なないから大丈夫だよ。と言っておきました。そしたら“久しぶりに発作の薬飲んだら治った。”と。外食もしてきました。
なにかありましたら相談に乗っていただくかも…宜しくお願いします。
毎日何やかやと出かけています。
大田区は大森駅前かな?東京にいらして下さい。父さんの一人旅はいいですね!
実は、私、あと3年で60才定年です。
少し仕事して、遊ぶぞー、犬飼うぞ!
2009/02/15(Sun)23:05:17
編集
Re:無題
ちえみ Ninja
クロスカントリー、面白そうですね!!
なんかイギリスに、真の男を競う大会があるそうなんですけど、
それに少し似ている??ようです。
でもどっちかというと、和世さんはメロンパン狙いですか??笑
でもおみやげがあるなんて最高ですね~。
でも娘さんも、克服しようと頑張っているのですね。
はやく回復できるように、陰で応援しておきますね♪
あっ、私の父は蒲田駅前です。
あの辺便利だから、確かに住みやすいと言えば、
そうなんですが・・・
心配ですよー。父は64歳になりますから・・・
旅行もいいけど、行き先と連絡が取れるように携帯を充電してから
行って欲しいです!!笑
和世さん、その年でバイタリティーありすぎです!!
母と年が近いですが、うちの母は休みを見つけては寝てますよ。
寝てるか、ご飯食べてるかです笑。
仕事が忙しすぎて、休み自体少ないので
本人が良ければそれで良いのですが笑
犬。。。。私、犬より猫派なので、犬のオススメポイントが
少ないです。ちなみに犬は、愛情ほしがりなので1匹で飼う方が
オススメですよ!あと、子犬の時から飼えば、ネコちゃんとも
仲よくなるので、良いかと思います!!
2009/02/17(Tue) 02:46
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
217
] [
216
] [
215
] [
214
] [
213
] [212] [
211
] [
210
] [
209
] [
208
] [
207
]
Copyright c
CHIEMI'S SECRET DIALY
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
深黒
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]