忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わぁーい!!
祝!!訪問者数200人突破。
(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)

いつも見ていただいている皆様、はたまた本日お越しいただきました皆様、いつも暇人にお付き合いいただきありがとうございます。ほとんど私の個人的な独り言がメインのこのブログですが、見ていってくれる方がたくさん!?いるので、嬉しいです。

わがままを言えば、皆様からこのブログに関するコメントやご意見をいただいたり、あとは同じく闘病生活をされている方と、交流をかわすことができれば嬉しいです(笑)… (#´ノд・`#) ポッ




そういえば、昨日ですが、久しぶりに東京に住んでいるおばさまから電話がありまして、最初はなんとなく、元気ねぇ~?から始まり、世間話だったのですが、なぜか私の病気の話になりまして。。。

結論から申し上げますと、泣かれながら怒られました。。。。
面目ない。。。

私の病気に関してはもう、幼い頃からのものなので、家族からもすでに見放されている感が否めないのですが、そのことに気付いたおばさんが、心配して電話をしてくれたようで、ですが、フタを開けてみれば、その張本人の私も周りに流されていると。。。『もっと自分を大切にしなさい!!』とかなり怒られました。


おばさんは東京で看護士さんをしているのですが、研修時代に透析患者さんの担当になったときはとても辛かったと。。。みんな何を話しても暗い話しか出てこないし、文句ばっかり言って、なんで自分がこんな目に遭わないといけないんだということばかり言っていたそうです。

「あんたはもうどうでもいいよって言うけど、世の中には生きたくてもいきられない人達がたくさんいるよ!?あんたは生きて普通に生活しているだけでも幸せなのに、なんでもっと自分を大切にしないでどうするの??」

と言われてしまい。。。
とてもグサッと来ました。しかも最後の言葉あたりではおばさんは泣いてしまって。。。自分が情けないです。でも、こんな風に自分のために一生懸命になって怒ってくれて、泣いてくれる人がいることのありがたさをひしひしと感じ、もっと自分から努力していかなければだめなんだ。
と思わされました。

たしかに、前々からなぁなぁしてるところがほとんどだったし、
自分自身、あまり重い病気だとは考えていなかったからどうでもいい、なんくるないさぁ~と思っているところがありました。

おばさんには今の仕事はからだに負担だから早めにやめて、自分の体を休めることを優先しなさいと言われました。

なんか、今やっと目が覚めた感じで、仕事を辞めて別のことしよう!と本気で考えてます。とりあえず、今月の検査結果をみて、悪ければ今月いっぱい、良ければ9月いっぱいで辞めようと計画中です。

やっぱり仕事のことを考えたら今すぐ辞めます!っていうのは出来ないし、そんな迷惑なことはしたくない。。。多少なりとも引き継ぎをして、それから辞めなきゃ自分の気が済まないし。

明日から仕事のマニュアル作らなきゃ。
おいら担当なの。


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]