わぁーい!!
祝!!訪問者数200人突破。(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
いつも見ていただいている皆様、はたまた本日お越しいただきました皆様、いつも暇人にお付き合いいただきありがとうございます。ほとんど私の個人的な独り言がメインのこのブログですが、見ていってくれる方がたくさん!?いるので、嬉しいです。
わがままを言えば、皆様からこのブログに関するコメントやご意見をいただいたり、あとは同じく闘病生活をされている方と、交流をかわすことができれば嬉しいです(笑)… (#´ノд・`#) ポッ
そういえば、昨日ですが、久しぶりに東京に住んでいるおばさまから電話がありまして、最初はなんとなく、元気ねぇ~?から始まり、世間話だったのですが、なぜか私の病気の話になりまして。。。
結論から申し上げますと、泣かれながら怒られました。。。。
面目ない。。。
私の病気に関してはもう、幼い頃からのものなので、家族からもすでに見放されている感が否めないのですが、そのことに気付いたおばさんが、心配して電話をしてくれたようで、ですが、フタを開けてみれば、その張本人の私も周りに流されていると。。。『もっと自分を大切にしなさい!!』とかなり怒られました。
おばさんは東京で看護士さんをしているのですが、研修時代に透析患者さんの担当になったときはとても辛かったと。。。みんな何を話しても暗い話しか出てこないし、文句ばっかり言って、なんで自分がこんな目に遭わないといけないんだということばかり言っていたそうです。
「あんたはもうどうでもいいよって言うけど、世の中には生きたくてもいきられない人達がたくさんいるよ!?あんたは生きて普通に生活しているだけでも幸せなのに、なんでもっと自分を大切にしないでどうするの??」
と言われてしまい。。。
とてもグサッと来ました。しかも最後の言葉あたりではおばさんは泣いてしまって。。。自分が情けないです。でも、こんな風に自分のために一生懸命になって怒ってくれて、泣いてくれる人がいることのありがたさをひしひしと感じ、もっと自分から努力していかなければだめなんだ。
と思わされました。
たしかに、前々からなぁなぁしてるところがほとんどだったし、
自分自身、あまり重い病気だとは考えていなかったからどうでもいい、なんくるないさぁ~と思っているところがありました。
おばさんには今の仕事はからだに負担だから早めにやめて、自分の体を休めることを優先しなさいと言われました。
なんか、今やっと目が覚めた感じで、仕事を辞めて別のことしよう!と本気で考えてます。とりあえず、今月の検査結果をみて、悪ければ今月いっぱい、良ければ9月いっぱいで辞めようと計画中です。
やっぱり仕事のことを考えたら今すぐ辞めます!っていうのは出来ないし、そんな迷惑なことはしたくない。。。多少なりとも引き継ぎをして、それから辞めなきゃ自分の気が済まないし。
明日から仕事のマニュアル作らなきゃ。
おいら担当なの。
PR