最近よく考える事があって、
「自分が死ぬまでに、どんな人生でありたいか?」
ということです。
ちょっと重たいテーマではあるけど、
なんでか気が付くとこのことばっかり考えています。
私的には、死ぬ間際に「あぁ、楽しい人生だったな。」って
思って死ぬ(老衰で)のが理想です。
なんだか自分の病気に関してもそうだけど
周りから楽観視しすぎじゃない??と言われる事があって、
じゃぁ、自分の病気や人生がものすごく不幸だから嘆き悲しみながら
一生を過ごしたら周りは満足なのか?っていう問題じゃないかい?
私は病気になったから周りを気にしながら生きていかなければならないのかい?
病気の人は、健康な人に気を使って生きていかなければならないの??
病気だからって一生ずぅーーーーーーーーーーーーーっと
悲しまないといけないの?
せいぜい悩んで落ち込むのは2週間から1ヶ月くらいにして、
あとは死ぬまで自分がどう充実した暮らしが出来るのか?
死ぬときに「あぁ、楽しかった!」って思えるのか?
っていうことを考えて生きていく方がチエミは好きです。
だから、こんな体でも無茶したいし、出来る範囲のことは
なんでもやりたい!!
残された月日がたとえ何日、何ヶ月、何年、何十年でも
自分が納得出来る形で死ぬのが理想。
理想・・・・・っていうだけなんですけど。
でも現実問題、病気のせいで制限される事が増えました。
あれもしたい!これもしたい!と思っていた事の
半分も出来ない体になって、今さら後悔しているのは本当。
でもきっと出来ないことはない!
きっとチャンスが巡ってくる!
チャンスがきたら、逃がさずにキャッチして
悔いのない人生にしたい!

・・・・・ってなことを気付いたら考えてループしてます。
そんな感じです。
PR