今日はなんだかいろいろ考えさせられる一日でした。
今日の徹子の部屋に最近生体腎移植をした松原のぶえさんがでていた。
チエミは、反対のIKKOさんが出ている番組が見たかったのに、看護婦さんに無理やりチャンネルを変えられて、仕方なしに見るはめになった(_´Д`)ノ~~
でも松原のぶえさんはとても幸せそうだった。
顔色も全然違うし、生き生きとしていた。松原のぶえさんは今を一生懸命生きている。チエミも移植をしたら幸せに成れるのかもしれない。
でも最近決めたことがある。チエミは生体腎移植はしない。神様がチエミに腎臓が本当に必要となった時にくれると思う。まだその時期じゃない。きっと今移植してもすぐにダメにしてしまう自信がある。まだその時期じゃない。
そんなことを考えていたら、あっという間に透析も終わって止血したんだけど、自分の力加減が悪かったのか、起き上がったと同時に血が腕からドバーっと吹き出てきてベッドが大惨事に。落ち込んだ気分がさらにMAX状態。
しかも初めての経験でビックリ(οдО;)
今さっきも俊次様の番組で難病者の就業問題が取り上げられていた。
チエミも他人事ではない。仕事を探してみても透析をしていたらそれだけで、断られる。でも挫けてはいられない。チエミの病気はいろんな保証がある。
テレビに出ていた人は、障害者認定もない、国民年金も納めてきたのに、障害年金さえももらえない。そんな人がたくさんいる。それなのに私は自分に甘えてしまってはダメだよね。
この前、知恵袋で透析の先輩方から、アドバイスをいただき、まずは仕事に耐えられる体力をつくること、手に職を見つけることを教わった。
いまは充電期間として、体力を養っていきたいと思っています。
そして自己管理もそこそこできるようになったときに移植ができればいい。移植ができなくてもいい。贅沢は言わないから限りある生の中で今この瞬間を一生懸命生きていたいです。
あっ、この就業問題については、今日(9月7日)も10チャンネルで18:07頃からやりますので、沖縄県に住んでる読者の皆様はぜひみて、そして知ってください。
まだたまってる言いたいことがたくさんあるけど、今日は眠いのでまた次回。。。。
PR