忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京03、2回戦突破おめでとう!!


ワァーイ☆
やっぱり東京03だよね。優勝してほしいなぁ。どんなコントしたのかなぁ?

なんかキングオブコントのブログの写真見たら、角田さんの髪の毛が増えてる気がした。。。。(笑)(笑)


飯塚さんのピース姿があどけない少年のようでビミョーな笑いを誘うし、豊本さんは・・・・やっぱスキ(#'∀'#)**.・:**.**

東京03、頑張れ~!
PR
入院2日目です。

早速ヒマです。
病院徘徊してみようかな。


ってか隣りのお姉さんは病気が完治もしていないみたいなのに今すぐ退院したいとか言って、看護師さんたちと先生を困らせてます。

命に関わるから退院させたくないと病院(副院長も)は言ってるけど、本人は今退院して仕事しないと生活ができないと。親にも頼りたくないみたいなこと言ってます。

なんかツッコミたいところがありすぎて困ります。

しかもあとは泣いてるし。イミわからん。ただのわがままじゃん!?


生活だって健康的な体と体力があるから出来る事でしょ。このお姉さんは週2回のペース貧血起こして倒れてるみたいだし、輸血もあと2回予定するぐらい血が足りてないのに、バカみたい。
親に言ってないのかな。病気のこと。親も親だけどね。

結局、先生たちが折れて月曜日退院させることになったようです。

悲劇のヒロインぶってんじゃねぇよ!?と言ってあげたい。
今、透析終わったぁ。

ってかプチ手術痛かったし。今も痛い。

結構太い管が入ってるみたいで動いても痛いから動けないし。


手術跡も生々しく残ってるから、鏡見たくない。
怖かったぁ。本当に怖かった。震えてたし。麻酔も首だけだから先生たちが話してるのも聞こえるし、血が溢れてるのも感じるのにどうなってるのか分かんないから怖いしみたいな。

普通に話したり、食べたり飲んだり出来るんだけど、違和感あるから何もしたくないし。


でも約5時間の透析はスムーズに終わる事が出来ました。何事もなくってよかった(^-^)v初めての人はよく副作用がでてしまうようなのですが特に何もなかったし。

しかも透析してる間ずっと、先生が近くにいて心強かったしね。先生優しい~(^-^)そしてスキ(#`∀`#)☆*:・°★:*:・°家族は心配かけたくなくてプチ手術前に帰したんだけど、先生が透析が終わるまで一緒におしゃべりしてくれました。白衣じゃないから、普通に仕事は終わってから来たみたいな感じだったけど。。私が怖がってたから心配してくれたようです。まじ優しい(^-^)主治医が先生で良かった~☆


取りあえず週明けまでは透析もないようなので一安心です。
ヤバい。
クレアチニンの数値が8になった。

今日から早速、入院AND透析です。


なんでだろうね~。
入院する前より健康的な生活を送ってたんだけどな。


まぁ、とにかく今日から辛い生活が始まるし、覚悟していきますか。


今日付で会社も辞めてスッキリしたし(^-^♪、新しい人生の始まりを喜ぼうではありませんか!


・・・・・はぁぁぁぁぁ(-_-;)
明日は病院の日かと思うと、ドキドキして全然寝れない。


多分、目をつぶったら眠れそうな気はするんだけど、そしたら朝がくるし。


やっぱ、TSUTAYAで何かビデオ借りて来ればよかったし。


昨日で全部観ちゃったよ。4本借りたんだけど、全部オモシロかった。


寝れないついでに映画評論でもしてみます。


借りたのは、
イルマーレ。
ノーカントリー。
ドクタードリトル4。
MR&MRSスミス。
の4本です!


一番オモシロかったのは、ノーカントリーです。さすがアカデミー賞総ナメする価値があります!っていうか怖かったし~。ホラーとかの一瞬の恐さとは全然違います。ジワジワと責めてくる恐怖としか言えません!とにかく殺人者役の人、怖い!本当に恐いし。変な最強武器持ってるし!

ジョージアのCMでお馴染み、トミーリージョーンズが脇役で出てるけどまるで存在感なし。
こっちがストーリーを飲み込むまでに約10名は殺されてます。というか、ストーリーが飲み込めない内に、次々と殺人が起こり、衝撃的?なラスト。

・・・・・こわいし!
思い出したら、ドキドキして寝れない~!


その次は、MR&MRSスミスね。やっぱアンジー、美しい。アンジーの女スパイ役が見物です。すべてのアクションシーンにおいてため息をついてしまう程美しすぎます。
ブラピがかすんで見えちゃいます。


そしてイルマーレ。
前回もブログったけど、サイコー!!です!


何!?この、胸に込み上げる熱い想いは?

なぁんて一人でひたすらはしゃげます(笑)


最後はドクタードリトル4!!お父さんと同じ能力を受け継いだ娘のマヤが、いろんな失敗を繰り返し、成長するというハートワーミーな映画です。映画に出てくる大統領がめちゃ紳士で、国のトップがこんな人だったら国民も信頼して生きていけるのに。。。
と変なところに感心してしまいました。


一番のオススメは、もちろん!


ノーカントリー


です。ぜひ観てください!


次に狙ってる映画:
ダークナイト?
(バットマンの新作のやつ)
あと10分で24歳になっちゃいます。私。


今日から沖縄はお盆の始まりでみんな忙しく、誰も祝ってくれる人がいないので今年の誕生日は一人ビデオ観賞会を開いています。


まぁ、こんなときもあるさ。寂しいけどお盆だし、仕方ないか。


唯一おめでとうメッセージくれたのはマイスペースの友達だけ。。。。
今日の朝、頭が痛くて仕事休んじまった(-_-;)


血圧が上がったときの頭の痛みだったから速攻血圧測ったんだけど、あえてフツー。


頭痛薬飲んでから、ジッとしてるんだけど、頭痛が引いたら今度は気持ち悪い。気持ち悪いの治ったら頭痛い。の繰り返しなんだけど…。


明々後日は病院なのに、この調子じゃかなりヤバくない??


まぁしばらく様子見てみます。
今日、wikipediaで自分の病気に関する記述を見ていて思ったんだけど、
っていうか、WIKIを今日初めて使ってみたんだけど、これ、面白いね。
いろいろ書いてあって、観ていて全然飽きないし。

今日気になった記事は、特定疾患に指定されている病気ということで、
そんで、自分の病気が特定疾患に指定されているようなんだけど、
(そんなことも今日初めて知ったよ。。。苦笑。)
その他に指定されている病気ときたら。。。治療法が全く分からないものもたくさんあるし、まだ自分の病気に関してはある程度治療方法が確立してるからいいものの、分からない人とかはどうすればいいの!?!?

なにやら難しい病気がいっぱいあって、自分の病気が難病に指定されていること自体が気恥ずかしいような、そうでないような。。
だって、腎臓病なんてオジー、オバーになったらいくらでもかかる人はいるし、WIKIでみても同じ病気を治療中の人は国内に2万人から3万人はいるとか書いてあるし。

でも、まぁ確かに治療費高いわ~。
たまにクスリ代あわせて3万円とかの時もあるしね。クスリが高いの。
早く役場からアレ届けばいいのに。一部負担額の返金みたいなやつ。

あっ、ちなみに私の病気はIga腎症といいます。
もう、いちいち隠すのメンドイからこの際ぶっちゃけときます。
ってか、あんまり隠す気はないので。。。(o^∇^o)ノ
気になる人はWIKIで検索してみてくださいな。
結構詳しく書いてありましたので、今後のお役に立てれば!!と思います。

とりあえず、私のモットーは

『 明るい病人になる!! 』

ということです。

↓ CHIEMI’S 3分劇場

Aさん「 ちえみちゃんてさ~、ほんといつも元気だよね~ 」
私「・・・・・えっ?私、病人ですけど。。。」
Aさん「うそつけー!!全然そのギャグ、ホントにウケないよ?」
私「いや、まじだから。」
Aさん「いや、それはナイっしょ。全然病気に見えないじゃん」
私「いや、病人だから。」
Aさん「いや、違うでしょ。」


・。

みたいなやりとりをするぐらい明るい病人だと思います。

自分でもつくづくこんな性格になって良かったと思います笑。
ほんとはもっと深刻に悩まないといけないとは思うんですけど、
一度しかない人生をめそめそ生きるのはもったいないので、
そんなことできません!!

ということで今日はそろそろ寝ましょうね。

今日、新しく覚えた言葉(。+・`ω・´)シャキィーン☆
・急性上気道感染症(風邪!)




猫、かわいい~。

毎日猫に癒される日々です。
犬もいるけど、かまってあげないとうるさいから
あんまり好きじゃない。。。
お母さんが好きで犬も飼ってるんだけど、
ウチの家族は完璧猫派!!!です。


猫はさ、ふさふさしていて手触りが最高だし、
適度にクールで適度に甘えんぼで、頭が良い!!

ちまたでは、猫はバカだからとか、猫は頭悪いとかいうけど、
ぜったい!!犬のほうがおばかだと思います。猫は人間をよく見ていて行動のひとつひとつを覚えて、自分で窓も開けられるし、ドアも開けられるし、家に入りたいときは呼ぶし、餌が食べたいときは呼ぶんです。

一番のデメリットは去勢しないとすぐに妊娠すること。
オシッコが臭いところぐらいです。

うちの猫たちはみんな去勢をして仲よく暮らしています。

沖縄も捨て猫、捨て犬の多い県なのだから、これ以上かわいそうな動物が増えないように去勢費を援助してくれればいいのに。。

・・・・なんてことを今日は思っていたのでした。

ジュニア君です。かわいい~。
子ネコたちの面倒を良くみてくれて、どのタイプの猫からも
好かれるとっても良い子です。ジュジュパパと呼んでます。



たべちゃいたいくらいかわいい子ネコ



そして力(リキ)くんです。
名前の通り、力強いところがチャームポイントで、一番の暴れ屋。
雑種だけど、いつも近所の人から「かっこいい犬だね~」と
褒められて調子に乗ってます。


おばさまに怒られてからというもの、真面目に食生活を改めて、ダイエットに励んでいます。


基本的に腎臓病はたんぱく質と塩分、生野菜を控えることなので、控えて食べてたら運動はしなくても日に日に200gづつくらいヤセていきます。だけど人間に必要な栄養素を取れなくなるのでバランスを崩して、貧血を起こします。


そ・こ・で、大活躍するのは『 糖分 』!!!なのです。あ~、甘党でよかったさぁ。


とはいえ、調子に乗って取り過ぎると、今度は太ります(^_^;


私はWII FITで適度に動いて脂肪燃焼に努めてます。


このまま順調にヤセて、11月には今よりカワイクなって(…すみません、嘘です!!)東京03の単独お笑いライブ見に行くぞ!


あと、ヤセたら南風原ジャスコに入ってるテナントのショップで可愛いワンピース買うの~(*^_^*)

あそこの洋服、モロ好みなのです。

………おっと。だいぶ横道にそれてしまいました(・ω・;)(;・ω・)

ともかく、ヤセる事で血圧のクスリも減らせるかもしれないし、一生の健康で過ごすには断然ヤセてるほうがお得です。


私、外国行ったら、ヤセてるほうに入るんだよ~とか自慢してると数ヶ月後には外国でも通用しない体になってしまいますよ。……まぁ、誰の話かはさておき、みなさんにも適度に運動して健康的な体でいることをオススメします。

≪ Back   Next ≫

[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]