今日は模合でした。一か月ぶりの飲み会にうかれて。。。。
ヤバい。家のカギ忘れてたさ。入れない。電話したけど、誰も取らない。仕方なく、車で朝を待つことにしました。
ふと今日がしし座流星群が見れる期間だということを思い出して、お家に入れない哀愁を漂わせながら、空を見上げています。
めっちゃキレー!!!
北斗七星が真上にあります。流星は見えるような、見えないような。
まるでプラネタリウムの中にいるみたい!空気も澄んでて、肌を突き刺す寒さが逆に心地よいです。なんかラッキーだなぁ。
こんな機会がなければ、こんな風に空をマジマジと見ることもないんだし。
話は少し変わるけど、いろいろな飲み会に参加する度にみんなに「飲んで大丈夫?」とか「悪くならない?」と体の心配をされます。
飲める量の限度はもちろんあるんですが、飲むことに関しては全然問題ありません。
自分としては、乾杯の音頭ぐらいはお酒でみんなと楽しみたいし、月に1、2回の楽しみだから気兼ねなく盛り上がりたい。
だけど自分のそういう甘い考えが、まわりに心配をかけている。飲んでも心配かけるし、飲まなければ逆に気を使わせている。
自分が参加すると場の雰囲気を盛り下げる感があって、少し心が痛いです。
こういう卑屈な考え方はほんとに良くないけど、ちょびっとだけグチと弱音をはいてみました。
そんな感じです。
PR