忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は月1回の模合の日。



久しぶりにフルメンバーで集まった。
それと、この模合メンバーの中で一番目に
26歳になった娘がいた。

今年26歳。
は、早い。

まだまだそんな風に感じているのに、
さらに追い打ち(笑)をかけるかの如く
新しい命を授かったメンバーが!!!
婚約中のメンバーまで!!

なんておめでたいことなんだ!!
春は、神様が人々を幸せにしてくれる
季節なのかもしれない。。。。。

私の春は、まだ遠い。
いや、氷河期まっただ中であります。笑。

それから今日は、
『アリス イン ワンダーランド』
を観てきました。

3Dで観たけど、360°3Dに比べたら
ものすごく物足りなく感じました。
でも、ジョニーの演技力といったらハンパない!!

観客を映画の世界にみごとに引き込んでくれて、
夢を見せてくれる。
さらに、ティムのワンダーランドの完成度の
高さ!!ティムの頭のなかは本当に面白くて、
あの味のあるキャラクター達がいなければ
マッドハッターの強烈なキャラが
引き立たないし、目立ち過ぎてしまう。

そのバランスが絶妙に取れてて、
刺激に溢れた作品になってるとおもう。

...........あくまで個人的な意見ですが。

絶対に面白いので観てください。
あのチシャ猫欲しいです。
本物がいいけど、ぬいぐるみがあれば
ぜひゲットしたいくらいカワイイです。



では、眠くなってきたので
今日はここまで!
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[310] [309] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [298]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]