忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17日に、毎週土曜日に通っている
観光コーディネーター養成講座のクラスのクラス会がありました。



週に1回しか会わないクラスメイトなのに、
なぜかみんな仲良くなって
飲み会を開く事に・・・・。

すごく楽しかったです。
先生たちもきてて、
楽しくおしゃべりができてよかったです。

それに、なんだかこのメンバーで
韓国行く話もでてるし。。。笑

でも、楽しい旅になりそうなので、
もしそれが実現するなら
ぜひ参加したいな~。



※写真見づらいね。。すみません。
 雰囲気だけでも、楽しかったという事で。。。
PR
なにかと、毎週見ているのですが
結構面白い。

みんなかっこいい~。
なんか、武器がナウい。

でもよくわからないのが、
源太の使ってる武器。。。

あれはどういう仕組みで殺しができるんだ???
首に巻き付くのはいいけど、とどめの一発の部分が
よくわからないなぁ。。。

一番好きな武器は、
涼次の使ってる心臓を一突きするやつです。
あれが一番ナウい。

藤田まことも渋いし~。

ちなみに藤田まことの刑事ドラマも
必ず観てます~。

人情ドラマ大好き。



話は変わるけど、
バードストライクが話題になってるね。

今ニュースで
「飛行機の天敵である鳥は・・・」って報道されてるけど、
まったくの逆でしょ。

「鳥の天敵である飛行機」じゃない???

なんか鳥が悪ぃみたいになってるけど
鳥だって死にたくて突っ込んでくるわけでなし、
注意を払わないといけないのは人間では???

なんか普通に年間1300件もバードストライクが
発生しているとかって言ってるけど、
それまでなんの対策もしてこなかったのでしょうか???

銃を打ち上げたり、鳥の悲鳴を聞かせる事で
比較的防げるようですが、
徹底されていない証拠じゃないでしょうか?

「でも、何度やってもまた飛んでくるんですよ~。」って、
当たり前、言葉も通じない動物なのだから
追い払っても追い払っても、そこが通り道なら
また飛んでくるっての!!

ほんとにニュースって、バカなことしか言わないから
頭にくるんだけど。

人間が一番という考え、まじ反対~。
動物だってちゃんと生きてるし、
気持ちを持ってます。

人間は自分と違うからって
すぐ否定したり、差別しがちです。

お互いがどうやったら幸せに暮らしていけるか
というのを考えて、報道してほしいものです。

・・・ということで、最後はこんな感じになっちゃいましたが、
ものすごく言いたかった事なので、日記にしてしまいましたよ~。


最近、リンの調整がうまくいかない~。

今日血液検査の結果が返されたのだけど、
リンが異常に高い!!

だけど、来月からリンの薬ストップするんだよね。
もしかして高すぎて、意味ないとかかな~。
なんか先生たちがごじゃごじゃ言ってたけど、
眠くて半分聞こえなかったや。

でも透析終了したら、正常値に戻ってるから
大丈夫だはずね。でも気をつけよう~。

あと、貧血がまたすこし悪くなってたので、
また鉄剤の投与が始まって、エポジンが少し減った。



ここだけのお話、今本気で海外留学は出来ないものか
調べ中です。だってアメリカにだって透析施設はあるわけだし、
出来ない事はない!!!

留学は昔からの夢だし、諦めきれなくて・・・

ただ調べたら、医療費がハンパなく高いので
そこでどういう対策を打つか調べ中です。

海外旅行だったら透析患者用のツアーがたくさんあるんだけど、
留学に関してはないんだよね~。。。。

無謀だろうか?

あぁ~、こんな時に「健康だったら・・・」とか考えちゃうよね。
でも、これが自分だし、いつまでも自分の殻に閉じこもっている事は
出来ない性分なんだから、諦めなければ絶対夢は叶う!

絶対、カリフォルニアのO.Cに行く!

よっしゃ~、頑張ろうぅ自分。





今、私がはまって読んでいる本。
11月にいとこの結婚式があるので、
本気でダイエットしようと軽い気持ちで手にした本なのですが、
「あの本嫌いのヴィクトリアベッカムが唯一自分で買った本!!」
という、うたい文句にひかれてかったのですが。。。。

簡単に要約すると、
無農薬無添加の野菜だけの生活(今流行のオーガニック)
にするだけで健康でスリムな体になれます!!
ベジタリアンになれ!!という本です。

「・・・・無理に決まってんじゃん!!!」

ページを開いた瞬間に、買った事を後悔しましたが、
でも、書いてある事がグロくて、気持ち悪くて
ベジタリアンにならざるを得ない内容です。

まだ、半分しか読み終わっていませんが
早速、影響されてしまい
昨日妹がハンバーガーを買ってきたのですが
気持ち悪くて口にする事ができませんでしたorz

本当は肉も魚もチーズもバターも大好きなのですが
別に嫌いになったわけではなくて、
口にするのが恐ろしくなって食べれません。
ちょっとしばらくは立ち直れそうにもありません。

うーん、今まで見て見ぬふりをしてきた
現実を面と向かって突きつけられて愕然としています。

もしかしたら、また魚や肉を食べる日が来るかも知れませんが
その時には、こういう現実があるということを知っているだけで
食材の選び方とか変わるんだろうなぁと思います。

気になる方はぜひ読んでみてください。
アマゾンの中古で安く買えるようです。

SKINNY BITCH「スキニービッチ」


携帯用はこちら





ここ最近、本当にさむいね~。

寒すぎて、外に出るのがものすごくおっくうでございます。
雪が降ってくれればまだ楽しいのに、

雪は降らない、北風ビューゥビューゥで
どんなに厚着をしていても凍るほど寒いです。
まいった。。いや~、まいったね。こりゃ。

今日なんて、晴れてるのに寒くて
薄着して出たもんだから大変だったよ~。

ところで、「しばれるね~」って
どこの方言なんでしょうか??
知らずに使ってはいますが。。。

そういえば、そういえば
今日私の住む糸満市で不発弾の爆発がありました。
怖いですガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク

家からは遠いので、爆破の影響はありませんが、
同じ市内でこんな事件が起きるとは思いもしませんでした。

でも、糸満市は沖縄戦の激戦地だったので、
もっと不発弾が埋まってるのは間違いありません。
沖縄に埋まっている不発弾を全て処理するのに
70年から80年ほどかかるようです。

私は戦争がどんなものか知らない世代ではありますが、
おじー、おばーの話を聞いたり、沖縄の歴史を知るたびに
戦争は絶対に二度と起こしてはいけないんだと強く感じさせられます。

パレスチナやイランなど、現在も戦争の続く国がたくさんあり、
ニュースで情報を知るたびに、とても心が痛みます。

罪のない国民のために、戦争は無駄な行為だということを
早く悟ってもらいたいです。後悔しても、死んだ国民は戻って
こないのですから・・・・。
太朗の弁当さんのブログから、
東京03検定!
なるものをゲットしました。(PC限定です。ごめんなさい)

かなりの難問で手こずってしまい笑、
私は3問しか解けませんでした~。
まだまだ知らないことがあったのですね。

でも2回目に挑戦したら、全問正解して
(同じ問題なので当たり前ですが。。。負けず嫌いなもので。。。)
認定証をもらいましたよ~。わぁーい。



私のブログの左下に
貼り付けたので、
ファンの方も、そうでない方も、
ぜひトライしてみてくださいね。

それはミネラルウォーター。




日曜日にジミーで発見して、3本買いましたぁぁぁぁ!

スッキリとした喉ごしで、ゴクゴクいけちゃいます。日曜日に買って、昨日で飲み干してしまいました。

確か、ハワイ留学してたときにも愛飲していたような覚えが。。。


ハワイにいた時は、
コロナ、ルアウパンチ、コロナ、ルアウパンチ、水、コロナ。。。


とほぼビールに支配されていた気がします(笑)ので記憶は定かではありませんが(笑)

たった1ヶ月の留学で、7キロ太って帰ってきました。(爆笑)


あと飲み物での思い出と言えば、お茶が飲みたくて、『緑茶』と書かれた飲み物を買ったら、くそ甘ったるくて(ほぼ砂糖)一口飲んでさよならしたことがあります。


日本での緑茶はきっとアメリカ人にとって飲み物圏外かもしれません。


勇気のある方はぜひお試しあれ(笑)



明けましておめでとうございます!

年末年始にかけて、更新が滞っておりご心配をおかけしております。
年末の大掃除で、PCの位置を移動したせいで、ネットの配線を
引き伸ばすのが難儀で、後回しにしていたらこの通りです。
まだクリスマスしていました。。。。すみませぬ。


年末年始ダイジェスト!!

クリスマスから風邪を引き、治ってはぶり返していました。
大晦日、三が日は寝正月してました。
今週は、献腎移植の登録手続きをしてきました。
12月から友達とウォーキングをしているのですが、
今年はまだ1回しか言っていません笑。

今日は、初詣に行ってきました。
おみくじを引いたのですが、、、、

小吉。。。チーン

なんだかなぁ。

平々凡々な年明けを迎えました。

今年もよろしくお願いします。
なんと今日は、
イヴではないでしょうか。


彼氏のいない私は、
友達とマックにおります。哀しきかな。しかも15分ほどほったからされてる中このブログ書いてます(涙)



今日は、この友達と国際通りにいる有名な占い師さんのところで占いしてきました。


何も言ってないのに、
手相と顔相でずばりと言い当てられたので、逆に困りました。ビックリしたぁ。


当たるよ。これ。


特に病気のことは話してないのに、そのことを言われたりしました。


でも、自分の考え方を改めると良い方向に変わるそうです。頑張ろう。自分。





今日は母に連れられ、
高良 結香さんのライブに行ってきました。

以前から母がファンで、
今回はついていくだけ。。。と思っていたのですが
パワフルな歌声とカッコユスなダンスに酔いしれて
私もファンになってしまいました。

元気をたくさんもらいました。
高良さんの話を聞くと、それだけで
「世界が広がるわ~」
となぜか私もそんな気分になってしまって
おもしろかったです。

高良さんは、
16年ぶりにN.Yのブロードウェイで公演された
「コーラスライン(A CHORUS LINE)」に
唯一の日本人としてキャストされた方です。
映画のブロードウェイブロードウェイにも
出演しています。

沖縄では映画の上映は終わったのですが、
東京あたりではまだ上映中のようですので
お時間のあるかたはぜひ観に行ってください。

今後の活動としては
全米27カ国を巡る
ミュージカル「レント(RENT)」に出演するそうです。
なのでしばらくは沖縄には帰ってこないのですね。。
東京の赤坂でも公演の予定だそうなので、
お時間のあるかたはぜひ!!
もしくはアメリカへ旅行しに行きながら観に行くのも
楽しいと思いますよ!!笑

あと、新しくアルバムと本を出したそうで
こちらもどうぞゆたしく!!!


「高良さんと母と私と」


高良 結香ホームページ
http://www.harvest-f.com/takara/

≪ Back   Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]