忍者ブログ
人工透析日記です。まぁ、透析とは関係ない旅行の話が多かったり、愚痴のほうが多かったり。透析歴8年になりました。日々勉強と試練と壁にぶち当たっています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/14 らいん]
[02/20 サワワ~]
[01/22 お~ぎみ]
[01/12 サワ~~]
[11/16 サワワ]
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
ちえみ Ninja
性別:
女性
職業:
病院事務(勤務2年目)
趣味:
LIVE参戦、音楽鑑賞、ゲーム、アニメ、読書、写真、映画鑑賞など
自己紹介:
2008年8月、23歳で透析導入となりました。
ちなみに誕生日の次の日です。

~透析導入までの道のり~

小学5年生の時、ネフローゼ症候群にかかる
1年間の入院ののち無事退院。
月1回の通院生活を送る。

大学生になり、自分で車を運転したり遊びを覚えるうちに、自分の病気のことはおざなりに。。。

社会人になり、忙しさに追われる。
2008年4月、右目が乱視のようになる。
10時間以上パソコンと向き合う仕事だったため、
視力が低下したと思い、近所の眼科へ行く。

眼科の先生に、「視力は悪くない、目の出血がひどい。このくらいの出血だと、脳内出血の可能性がある」と言われ、市立病院へ。。。

脳のCTを撮ったが、異常は見られず。。
血圧も高いことから、内科へ移される。

血液検査、尿検査、レントゲンなどをし、
そのまま、血圧を下げる目的で1回目の入院となる。
(血圧200/110、クレアチニン6.15)

血圧が下がることでクレアチニンも下がり退院。
(血圧130/80、クレアチニン5.41)
職場へ復帰する。(2008年、5月)

また忙しい日々に追われる。

下がると思われていたクレアチニン値が徐々に上がり始める。

そして8月、緊急入院。
頸動脈へカテーテルを入れて、透析生活が始まる。




そして現在に至る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久し振りの更新でございます。

確定申告の締め切り日が迫る中、
私はおばさんのお店の書類作成に必死で
周りをシャットアウトして集中してやっておりました。

そんなわけで、更新できず。。。

それでも透析に行ったり、いろいろな出来事があったり
しました。

一番のニュースは。。。。
"チエミ、野良猫を救う!!!"


そう、野良猫を救出しました。
雨の降るかなり寒い日でした。

夕方の帰宅ラッシュがピークの中
道路の中央で脳しんとうを起こしてフラフラしている猫が!!
誰も助ける気配がないので、私が行くしかないだろう。。。
寒いのに。。。っていうことで決心して
轢かれないようにゆっくり近づいて。。。

ガシッとキャッチすると、正気を取り戻した猫が
大暴れ!!!でも離したら絶対に轢かれるので道路に
押さえつけて、落ち着くのを待って。。。。。。と思った矢先、

「ガブッッ」

とやられましたよ。
恩を仇で返すとはこのことか。。。

歯がかなり奥まで刺さってて簡単に抜けず、
噛まれたまま道路脇へ。

「離してくれ~」と道路脇でさらに大乱闘。
離そうとすると力を入れてくる。

空いた手で、体をチェックして、
とりあえず足や手は折れてなさそうなので
一安心。だけどネコちゃんなのに
体中びしょ濡れで長い時間道路の真ん中で
うずくまっていたと思われる。

病院に連れて行こうか、どうしようか、
いや、その前にこの手を離してもらわないことには
次に進めないし。。。。

と言ったところで、やっと離してくれました。
本人も元気そうだし、このままで大丈夫だろうと言う事で
畑の中へ解放してやりましたが、それでも
畑の中でうずくまってるし座っているのにフラフラしているし、
やっぱり病院に連れて行くかと近づいたら

「シャー!!」

と言って、どこかへ走っていった。
この野郎。。。「ありがとう」だろっ!!
まったく親の顔が見てみたいぜ。

こちらは、腕から血が垂れ流れているってのに。
腕の方は、家に帰ってすぐに消毒したので
大丈夫でした。


まだ痛々しくキズが残っております。


一番のニュースはそれで、
あとはベッドから落ちて壁に激突して
両足に大きい青タンが出来てたり、
髪の毛の色を変えたり、そんな感じです。

PR


昨日は、映画の日でしたね。
私は今みたい映画が3本あったので
「よしっ!!はしごするぞ!!」
といきまいて最初に観た映画がこの映画。。。

ウィルはまじで演技うまい!!
引き込まれるっていうか、まるで自分が
映画の主人公になった気分になってしまう。

最初のあたりは、良く意味がわからなくて、
二流映画のようなラストになってしまうのかな。。。
と思ったのですが、どんでん返しの衝撃ラスト。
。。。と言いたいところですが、私の場合は
途中でウィルがなにを考えているか分かってしまって。
でも、そこへ行き着くまでの話の進め方が上手い!!

私はラストがどうなるか分かってたはずなのに、
ラスト15分間、大大大号泣!涙が止まりませんでした。

この映画は、良かった!って言う人と、あんまり。。。って言う人と
二極化されると思います。

でも、観た人が感想を話し合ってるのを
スーギギー(聞き耳立てたら)したら
「自分の生き方を考えさせられる」とか
言ってたので、そう思ってくれる人が増えると良いな
と思います。

内容が私にとってかなり身近なものなので、
とても考えさせられましたし、悲しい現実でした。

この映画を観た後に、他の映画を観る気には
とてもなれませんでした。

すごく重いし、悲しい映画ですが、
ぜひぜひたくさんの人に観てもらいたいです。
今回は検査結果があまり良くなかった。。。。

カリウムは正常値でオケなんだけど、
リンとカルシウムがかなりやばいことになってます。

リンが9.2mg/dl(正常値は2.4~4.3mg/dl)、
カルシウムが7.6mg/dl(正常値は8.7~10.1mg/dl)
でした。

おまけに今回は白血球数もかなり多くて。。。。
べつに大丈夫だと思うけど。。

うーん、ちょっとタンパク質取りすぎかも。
減らさなくちゃ。

今回の結果で、薬にも変更がありました。
ちゃんと飲み続けられるように頑張ります。

今月は、地元の串やさんで集まりでした~。
人数が少ない事もあり、語り飲みとなりましたが
昔話をしたり、悩み事を相談したりとかなり楽しかったです。

今日は、友達と地元の岩盤浴へ久し振りに行ってまいりました。
汗がたくさんでたので、これで体重なんとか減ってくれ~と
思いながら、出る頃には体がスッキリしてかなり気持ち良かったです。

帰り道、普段と見慣れないものがぽつんと。。。


め、目立つっっ!!
逆にビビって事故が起きてしまいそうです。
今日、いつも行くホームセンターみたいな所に行ったら
人・人・人の大行列!!!!

なんでかなぁ~と思って、見ているとみんなの手には
赤玉が。。。。安いのかな?と思ってみてみたら
なっ、なんと赤玉10コ入りが99円!!!
一応一家族に1つだけだったので、1パックしか買えなかったけど
なんだか今日は得した気分♪♪になりました。



明日は月に一度の模合DAY!!!
一ヶ月が経つのって、ホントに早いですね~。

昨日のテレビはお笑い三昧でした。
まず、
7時からR-1グランプリ、
9時からロンドンハーツ、
10時からリンカーン、
4時間ずーっと笑いっぱなしでした。

R-1グランプリ、結構面白かったですね。
自分は鳥居みゆきさんとカウカウの吉田さんの
コントがかなりツボにはまって面白かった。

鳥居みゆきさん、まじツボです!!
怖がる人もいるけど、あぁいうジャンルがあっても
良いかと思います笑。

でもR-1グランプリより面白かったのは
ロンハーの格付け。
アンタッチャブルの山崎さん、まじ面白すぎる。
コンビで面白い!!
きのうのテーマは女子高校生にアンケートで
結婚したい芸人さんの格付けでした。

高校生から山崎さんへのコメントで、
「あごが割れてるクセに、ご飯を全部食べてくれそう。」
って言うのが、マジうけた。もぅ爆死!!!

あごが割れてるのって関係ないから~。
あごが割れてても、ご飯食べる人はたくさんいるでしょう!!笑

リンカーンは、王道ですよね。
普通にしゃべってても面白いし。

そんな感じでした。

今日は、バジルパスタを作ってみました。
案外うまく出来たので、おいしかったです。



今日は、初の体水分500cc残しです。
あっ、実質的には400だけど。。。

ちょっと土日遊びすぎたようで。。。
気をつけよう~。

今日は友達と
なんぶトリムマラソンの申し込みをしました。
本格的なコースではなくて、ファミリーコースという
制限時間無しのお試し?コースです。(3、5km)

たぶん走るというよりかは、
早歩き??という感じでの~んびりゴールしようと思います。

ふだん歩け歩けしている距離と対して変わらないので、
あっという間にゴールしちゃうんだろうな。

練習もがんばろう。

さ、明日は燃えるゴミの日だから早く寝よう~。。。。。
ってもう夜中の2時半か。。。
さっきやってましたねぇ。
でもあんまり面白くなかった。。
すきな芸人さんが出ていないっていうことも
あるのかも知れないけど、盛り上がりに欠ける
感じ??そんな感じでした。

あっ、でも"もう中学生”は面白かったです。
グダグダ感が笑えたし、地味に面白い!

そういえば、叶姉妹もブログやってるって今日知りました。
なんか、身近な感じでいいなと思いましたよ。
しかも、内容もつんけんしていないし、
穏やかでカワイイ内容ばかりでした。
お友達になれそうな感じでした。笑

でもやってる事はセレブですが笑

気になる人は、アメブロチェックです!


それにしても、この方達は
謎に包まれたゴージャス姉妹ですね。



≪ Back   Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

Copyright c CHIEMI'S SECRET DIALY。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]